ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月19日

田舎者のスカイツリー・ツアー

9月の連休にスカイツリーへ行ってみた。
 今まで、田舎から東京へ遊びに行くには電車やバスといった公的交通機関を使うと思い込んでいた私、今回は何とマイカーで行く事に。

 東京都内での宿泊は「楽天トラベル」を使って予約。私の選択のポイントは「安くて駐車場が有る所」、これって意外とヒットするんですね。中には無料のケースもありました。
 スカイツリーの入場券を求めてweb登録するも9月は一杯で予約は無理。他の方法をネットで検索すると当日券で入場可能との事。本当かな?と思いつつも当日券を買うのであれば早朝から並ばないと無理と思い浅草近辺の宿を検索。すると今回宿泊した「ホテル蔵前」さんがヒット。「駐車場は事前確認してください」とwebページに記載が有ったので16日で確認するも一杯。17日は空いているとの事で早速予約した次第。
 実は、スカイツリーは平日の8時~10時が狙い目で、観客が少なく待ち時間が少ないと情報があり、17日に休日宿泊の18日平日に観光がベストでした。
 このホテル蔵前さん、休日が割引料金でツイン8,300円、しかも駐車場は1泊1,300円とリーズナブル。特に駐車場の延長料金は300円/時間と格安なのでスカイツリーを観光する間の延長をお願いしました。(チェックアウトの10時から12時までの2時間でOK)
ホテル蔵前さんの近くには都営地下鉄浅草線の「蔵前駅」があり、そこからスカイツリーの「押上駅」間はたったの三駅170円、10分も掛からないで到着できました。
当日の行動記録
 9月18日(火曜日:平日)
 7時25分 ホテル出発
 7時30分 蔵前駅~押上駅
       押上駅(地下3階)到着後、チケット売場まで行き方が判らず迷う
       警備員さんに1階の屋外に出て、エスカレータで4階へと教えてもらう。
 
7時50分 当日券売場到着
田舎者のスカイツリー・ツアー


 8時00分 当日券発売開始 前には100人位
       【平日だから空いているらしい。休日は数百人規模らしい】
 8時10分 当日券購入
 8時13分 スカイツリーの350m 展望デッキ到着
田舎者のスカイツリー・ツアー


 
8時16分 スカイツリーの450m 展望回廊到着
 宿を出てから1時間も掛からずにスカイツリーの展望回廊に到着できました。

田舎者のスカイツリー・ツアー

まとめ
 宿は都営地下鉄浅草線の駅に近く駐車場が有るところを選ぶ。http://hotel-kuramae.com/
 スカイツリー近辺の駐車場は300円/20分(1時間900円)と高価なので、車は  ホテルに置く(ホテル蔵前さん駐車場を時間延長する)
 スカイツリーまでは地下鉄が便利。
 スカイツリーは平日に当日券で入場する。発売開始時刻の8時少し前位から並ぶと良い。

 費用(夫婦2名)
  ホテル蔵前 ツイン       8,300円
        駐車場代      1,300円
  地下鉄代  170円×往復×2名⇒ 680円
  駐車場延長代 300円×2時間 ⇒ 600円
--------------------------------------
    合計           10,880円

余談
  ホテル蔵前さんのチェックインは16:00ですので直ぐにチェックインし車を置いて浅草観光も良いですよ。私たちは千葉方面の観光後に入ったので17時過ぎとなりスカイツリー照明点灯の瞬間を見逃しましたが、浅草駅から見るライトアップされたスカイツリーはとても綺麗でした。夕食も、浅草寺周辺のグルメ情報から良いところを選び堪能いたしました。

田舎者のスカイツリー・ツアー




同じカテゴリー(おさんぽ)の記事画像
森山登山
鹿との遭遇
デイキャンプ[羽根川森林公園]
お花見
同じカテゴリー(おさんぽ)の記事
 鳥の夫婦愛 (2011-06-12 22:39)
 森山登山 (2011-05-29 23:01)
 鹿との遭遇 (2011-05-14 21:31)
 デイキャンプ[羽根川森林公園] (2011-05-07 18:00)
 お花見 (2011-05-03 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田舎者のスカイツリー・ツアー
    コメント(0)